キッチン照明器具をLEDベースライトに交換
キッチンでよく見かけるタイプの40形直管蛍光灯の照明器具を、パナソニックのLEDベースライトに交換しました。
こちらは取替前の古い照明器具。
ランプが古くなって点滅していました。
器具が故障していない場合ランプのみの交換でも対応できますが、使用済み蛍光管は水銀使用廃棄物という種類の「危険ごみ」に分類されます。
津市の「危険ごみ」回収は年に4回しかありません。(地域によっては危険ごみの回収がなく、リサイクルセンターに持ち込まなくてはいけない場合もあります。)
40形直管蛍光灯は長さが1.2mもあるので危険ごみの日まで保管しておくのも大変です。
LED照明器具に交換しておけば「危険ごみ」が排出される心配がないのでお手間もかかりませんし地球環境にも優しく、なにより電気代が安くなるので家計にも優しくなります!!
今回は事務所などでよく使われるシンプルなLEDベースライトに交換させていただきます。
LEDベースライトへの取替工事は我々プロが行えばあっという間です。
ベースをまっすぐに取り付けて
LED部を取り付ければ完成です。
古い器具の取り外しも含めて10分もかかってないと思います。
お客様にも明るくなったと喜んでいただきました。
キッチン以外でも納戸や倉庫など40形直管蛍光灯の照明器具が使用されているところもあります。
また、一般のご家庭だけではなく事務所や工場などでも40形直管蛍光灯の照明器具が多く使用されています。
ランプが点滅したタイミングでLEDベースライトに交換することをおすすめいたします!!

小田宗弘

最新記事 by 小田宗弘 (全て見る)
- 2020年 お盆営業のご案内 - 2020年8月3日
- 市販のスプレータイプのエアコン洗浄剤のご使用にはご注意ください!! - 2020年7月19日
- フィッシング詐欺のメールが巧妙化していますのでご注意ください!! - 2020年6月21日