中国製日本語変換ソフト Baidu IMEのご確認方法
先日、ニュースで全国の公用パソコンの日本語変換ソフトにBaidu(バイドゥ)IMEが使われており、入力したデータを外部へ送信していた問題が報道されました。
この中国製のソフトは、個人でお使いのパソコンにもインストールされている可能性があります。
お客様からも数件問い合わせがありましたので、確認方法を記載いたします。
まず、一番簡単な確認方法は、デスクトップ上、またはタスクバーにある日本語入力の「言語バー」の外見で判断する方法です。
下図の上が一般的な言語バー、下側にあるのがBaidu IMEの言語バーです。
もうひとつの確実なチェック方法は
①[コントロールパネル]にある[キーボードまたは入力方法の変更]をクリックします。
②[キーボードと言語]のタブの中にある[キーボードの変更]ボタンをクリックします。
以下のように現在インストールされている日本語入力システムが表示されますので、ここにBaidu IMEがないか確認します。
個人情報漏えいの危険性もありますので、万が一Baidu IMEが入っていた場合、削除されることをおすすめいたします。
The following two tabs change content below.

小田宗弘
代表取締役の小田宗弘です。
電気工事士、給水装置工事主任技術者、管工事施工管理士 、電気通信設備工事担任者、液化ガス設備士 、家電製品アドバイザー 、浄化槽設備士 、消防設備士、PV施工士、ガス溶接作業主任者 、福祉住環境コーディネーター 、ライティングコーディネーター 、補聴器相談員、危険物取扱者、福祉用具専門相談員、ガス可とう管工事監理者、足場の組み立て等作業主任者他資格取得済みです。

最新記事 by 小田宗弘 (全て見る)
- 4Kチューナー内蔵テレビのお届け日数に関するお詫び - 2019年11月19日
- パナカードのご紹介 - 2019年10月24日
- 消費税に関するお知らせ - 2019年9月19日