電力の小売全面自由化について
2016年4月1日より電力の小売が自由化されるということが、ニュースや情報番組、新聞などでも話題になっています。
今までは、家庭や企業への電力の供給は、地域ごとに決まった電力会社が独占しており、三重県で電気を使用する場合は中部電力と契約することになっていました。
4月1日からは、ガス会社や携帯電話などの通信事業者なども電力の小売りに参入し、自由に契約できるようになります。
もちろん、中部電力も4月から他の会社にサービス面で見劣りしないように、新料金プランが始まることになっています。
「4月以降、どうすればいいのか?」
「テレビなどで騒いでいるけど、うちには関係あるの?」
「どうすればお得になるのか?」
など、たくさんの疑問があると思います。
料金プランも、複雑でわかりにくい会社もあり、単に「安い」という文言に釣られて簡単に契約を変更してしまうと、使い方によっては割高になってしまったり、きちんと説明を受けないまま長期間の契約年数の縛りが発生することもあります。
オダムセンのお得意様におかれましては、スタッフにご相談いただければ、電気料金のプランから電力自由化の疑問まで、わかりやすくご説明いさせていただきますのでご安心ください。
あわてて、契約変更をする前に、まずはお気軽にご相談ください。
The following two tabs change content below.

小田宗弘
元代表取締役の小田宗弘です。2020年10月1日退任・退職いたしました。

最新記事 by 小田宗弘 (全て見る)
- 2020年 お盆営業のご案内 - 2020年8月3日
- 市販のスプレータイプのエアコン洗浄剤のご使用にはご注意ください!! - 2020年7月19日
- フィッシング詐欺のメールが巧妙化していますのでご注意ください!! - 2020年6月21日